スキー滑走面のフラットチェック

今年のスキーシーズンが終わって、スキーの点検とクリーニングをおこなったのですが、ソール(滑走面)がフラットな状態かをチェックしていませんでした。

あらためてスクレイパーを当ててソール(滑走面)とスキマができていないかチェック

スキーのトップから

センター

テールとソールがフラットなのを確認。

今年のスキーシーズンに使用頻度の高かったフィッシャーRCのほかに、オガサカトライアンSも同じようにフラットのチェック。

どちらのスキーも滑走面はフラットだったのでチューンナップに出すことなくこのままワックスをかけて使えます。

違うスキーですが、このようにソールが凹状に凹んでいる(コンケーブ)とスキーが引っかかってスムーズにずらすことができない。

逆に凸状にソールが盛り上がっている(コンベックス)とエッジグリップが得られない。

どちらにしてもスキーのソールをフラットにする作業は自分でおこなうのは困難なのでチューンナップショップにお願いするのが無難です。


スキーランキング
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

ディスプレイ

-DIY, スキーチューンナップ, スキーマテリアル
-,