DIY スキーマテリアル

キザキの伸縮ストック シャフト組み替え

昨年、以前に使っていて折ってしまったシナノ製伸縮ストックの上部アルミパイプを塗装してオリジナルカラーにして楽しんだキザキのストック。 塗装をラッカースプレーのみで仕上げたため流石に塗膜が弱くて1シーズンで傷だらけ。   みっともないので元のシャフトに組み替えて使うことに。   外れる部品は全て外し   グリップとハングストップ(細いシャフトを締め付ける部品)をそれぞれ熱湯に5分ほどつけて取り外し 元のシャフトに組み替えて完了。 これでまたしばらくはキレイなストックを使えます。 にほんブログ村 スキースノボーブログへ にほんブログ村
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーインストラクター・技術へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村
 

ディスプレイ

-DIY, スキーマテリアル
-