グルメ 子育て 雑談

盆休みの家族旅行 初日

平成最後の夏の盆休み。

初日の土曜日と日曜日は家族旅行で兵庫県の香美町へ。

予約した宿は、佐津海水浴場近くの四季香る宿さだえさん。

美味しい食事が評判の宿です。

盆休み初日ということでかなりの渋滞が予想される中国自動車道を避けて我が家から新御堂筋を北上して箕面有料道路から新名神を経由して舞鶴道を使う予定が、朝8時過ぎの時点で箕面有料から新名神がけっこうな渋滞。

仕方ないので川西で新名神を降りて下道を丹南篠山口まで走り、舞鶴道で春日まで、そして北近畿豊岡道に接続という、スキーに行くときの通い慣れたルートを使い、それでもやはり道路の流れは良くなく11時過ぎに第一目的地の「村岡ファームガーデン」に到着。


こちらではレストランで但馬牛のハンバーグをいただきに。

ワタクシは但馬牛100パーセントの「但馬牛ハードバーグセット」(1680円)を。

つなぎが入っていないのですこし固いハンバーグですが但馬牛の旨味がしっかり味わえます。

ワタクシの口には入りませんでしたが、長女が注文したローストビーフ丼も美味しかったようです。

こちらの道の駅ではリーズナブルな値段で但馬牛の精肉販売もされていてかなり魅力的。

お腹が膨れたところで佐津海水浴場を目指してひた走り、午後2時過ぎには到着。

しかしこの海水浴場、日帰り客向けの駐車場などなく、困りはてて宿の駐車場に停めさせてもらおうと電話してみると、快く駐車させていただいたばかりか、部屋の準備ができているのでお使いくださいとのこと。

ありがたく部屋で着替えさせていただいて海水浴へ。

こじんまりとした海水浴場ですが、湾内にあるので日本海側としては波は穏やか。

水が綺麗で気持ちよく海水浴を楽しむことができました。

宿に戻って着替えを済ませ、お風呂に入ってしばらくしたらお待ちかねの夕食。

カニが旨いのは当然として、刺身が鮮度良くたいへん美味。

またノドグロの焼魚なんてご馳走まで。

質、量ともに大満足。

佐津海水浴場/四季香る宿さだえさんともにアプローチする道路がかなり狭いので要注意ですが、なかなかの穴場。

また、さだえさんは食事だけでなく部屋も快適で女将さんのおもてなしも気持ちよく、とても印象の良いお宿。

疲れもあって、夕食を済ませると早々に眠りに就いたのでした。
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーインストラクター・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

スキーランキング

関連ランキング:その他 | 香美町その他

ディスプレイ

-グルメ, 子育て, 雑談