昨日は前々から家族を連れて行きたかった名店「カドヤ食堂」へ。
長女が「中華そば」と「つけそば」で迷いに迷って、どちらも食べたいとのたまうので、ワタクシが大盛りのつけそば。
長女が中華そばでシェアすることにしました。
食いしん坊のワタクシは、さらに黒豚めしも追加。
まずでてきた黒豚めしは、少ししっかりとした味付けの豚肉が美味。
続いてつけそば。
冷たい太麺が「大盛り」で。
熱々のスープに浸して啜ると、意外に柔らかくて、「もちもち」した食感。
しかし、柔らかいなかにもコシがあり、まるで上等な手打ちうどんのような美味しさです。
そして画像は撮りそこねたのですが、「基本のメニュー」の中華そば。
麺はかなり細目でこちらも少々柔らかく茹でられでツルッとした食感。
そして、スープを啜ると「旨い!」
スッキリとしたなかに旨味とコクのあるスープ。
インパクトはありませんが非常にバランスの取れた美味しいラーメンです。
さすがの名店ですね。
良い素材で丁寧にとられたこちらのスープは、化学調味料たっぷりのジャンキーなラーメンを食べた後にくる妙な喉の渇きや
口の中が軽く痺れるような感覚とは無縁で、安心して子どもたちと一緒に味わうことが出来ますね。