インラインスケート オフトレ スキーマテリアル

インラインスケートのフレームセンター位置

インラインスケートのフレームは、ブーツにマウントする部分が横に長穴になっています。

ブーツによってはブーツ側も横長の穴が開けられているものも。(現在使っているパワースライドのブーツはそう)

とりあえずウィールの先端と、ブーツの中心が一致するように組み立てて使っていましたが、足首の浅いスピードスケート用ブーツということもありうまくウィールの真上に乗ることができず、足首が内側に倒れてしまいます(外反)

 

ブーツへの慣れだとか、技術的に未熟だからとか以前に、セッティングとしてウィールのセンターをどこにもっていけば良いのか調べてみたところ、やはり「フレームを置く位置の基本は、足の裏で一番安定するライン、具体的には親指と人差し指の間を通るライン」という記述がありました。

 

そこで大まかに親指と人差し指の間にフレームのセンター(ウィールの真ん中)がくると思われるあたりにセッティングしてみるとずいぶんと真っ直ぐに立ちやすい。

あとは微調整しつつより良いセッティングを探ろうと思います。

 

にほんブログ村 スキースノボーブログへ


にほんブログ村

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーインストラクター・技術へ


にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ


にほんブログ村


スキーランキング

 

ディスプレイ

-インラインスケート, オフトレ, スキーマテリアル
-