DIY スキーマテリアル スキー雑談

キザキ スキーソールガード

スキーに行く時に大切な板を保護するために、「ソールガード」を愛用しているのですが、手持ちのもののうち古い奴がボロボロになってしまいました。   そこで、オガサカのスキーをニューモデルで購入した時にあわせて購入したキザキ スキーソールガード DBS-B3720を追加購入。 この製品は生地、縫製ともにしっかりと作られていて安心して使えます。 付属品はショルダーベルトと流れ止めバンド。 M/Lサイズで165cmから180cmのスキー板に適合するそうですが、ワタクシの大回り用、ヘッドGS RDで試してみたところ 新品のものではすこしキツい。 トップとテールにかなりテンションがかかってしまっているのが見て取れます。 しかし、同じソールガードの4年ほど使ったものは適度に伸びていたのでなんとか使えそう。(真似する方は自己責任でお願いします) このキザキ スキーソールガード DBS-B3720の魅力はじつはオマケでついてくる「流れ止めバンド」。

チューンナップ用のブレーキストッパーやコスト重視の太い輪ゴムなど色々と使ってきましたが、こんなに使い易く具合の良いものはない。

この流れ止めバンド、単品販売してくれたら嬉しいのになぁ。   にほんブログ村 スキースノボーブログへ にほんブログ村
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーインストラクター・技術へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村
 

ディスプレイ

-DIY, スキーマテリアル, スキー雑談
-