インラインスケート スキー技術

2020年 インラインスケート5日目

梅雨の晴れ間がうまい具合に休日だったので久しぶりにインラインスケートで滑ることができました。   5月から参加している渡辺一樹さんの「CYBER SKI LESSON」と、参加者特典で受講できるプライベートビデオレッスンで教わったポイントを実際の滑走動作に近いインラインで練習してみました。

滑走性の良い荷重動作=股関節主体に曲げて踵寄りに荷重(足首主体に曲げて爪先荷重だとスキーが詰まる) 切り替えで前に 踵寄りに荷重したときに前後のバランスをとるために、上半身の前傾をキープする(肘を前に出す) ブーツの中で足裏を外反(外足)内反(内足)させてエッジング=爪先に乗っているとやりにくい。 等々。あくまで私の解釈、理解の元での練習ですのでその点は誤解なきように。 にほんブログ村 スキースノボーブログへ にほんブログ村
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーインストラクター・技術へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村
 

ディスプレイ

-インラインスケート, スキー技術
-, ,