2024/2025スキーシーズン降り返り 使用したマテリアル

今年のスキーシーズンに使ったマテリアルの振り返り。

スキー板はいちばん使ったのがFISHER RC4 WC CURV BOOSTER
20日の滑走日数のうちの10日はこのスキーで滑りました。

180cm,R18・5mのの大回り用スキーとして購入しましたが大回りも小回りもコブ斜面もオールラウンドにこなす万能スキーで使いやすい。

2番目によく使ったのが「エース」のヘッドWC REBELS i.SL RDと、「捨て板」のオガサカトライアンSでどちらも4日ずつの滑走。

ヘッドのスキーはコブ斜面で転倒したときにソールがえぐれてしまうアクシデントがあって、チューンナップに出すついでにリペアしていただいたもののダメージを与えないように温存。

オガサカは初滑りから2日、そして滑り納め前2日間使用しました。

そして、今シーズンは2日しか使わなかったのがフォルクルM6 MANTRA

雪がたくさん降ったスキーシーズンでしたがたまたまワタクシが滑りに行った日に新雪が積もったというタイミングにあたりませんでした。

はじめてこのスキーでコブ斜面に入ってみたのですが太さが邪魔をして滑りにくいのではないかという先入観を覆す扱いやすさ。

ズレをコントロールしやすいのが良いのでしょう。

わずか半日だけ履いたHEAD WORLDCUP REBELS i.GS RD R23m

本当はもっとこのスキーで練習するべきなのですが1日このスキーで過ごすのは面白くない。

そしてスキーを履き替えるのがめんどくさい。

ともあれ、がんばってくれたスキーたち、シーズンオフにしっかりとお手入れしようと思います。


スキーランキング
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

ディスプレイ

-スキー, スキーマテリアル, スキー雑談