スキーマテリアル スキー技術 スキー検定 スキー滑走日記 スキー雑談

スキー場のシーズン券

暑い夏が終わったかと思うと急に涼しくなり,スキーへのモチベーションが復活しつつある今日この頃。 そろそろスキー場のシーズン券や早割券の情報が出てきました。   ワタクシは昨年、マックアースの「関西9シーズン券」を購入、兵庫県のスキー場(氷ノ山国際スキー場、万場スキー場、おじろスキー場、ばんしゅう戸倉スノーパーク、ちくさ高原スキー場、峰山高原リゾート)をメインに、人工雪しか滑れない時期には箱館山スキー場と今庄365スキー場を利用する予定にしておりました。 ところが、とんでもない暖冬、雪不足で兵庫県のゲレンデはわずか数日しか営業できなかったところがほとんど。 結局のところシーズン当初は今庄365、早々に今庄がクローズしてしまってからは箱館山スキー場の人工雪のゲレンデばかり滑らざるを得ない有様。 兵庫のスキー場は娘と万場スキー場を1日、そしてかなり雪が少ない悪コンデションのおじろスキー場を1日滑っただけに終わりました。 そして来シーズン。 残念ながら今庄365スキー場は営業しない。ばんしゅう戸倉はマックアースグループから外れたものの、営業はするようです。 そして、ワタクシ御用達の関西9シーズン券(兵庫エリアと滋賀県、福井県のスキー場で使える)は廃止。 今のところ、この冬は雪が降りそうな予報ではありますが、マックアースの兵庫県スキー場は人工降雪機を備えている所は数少ないのでもし降らなければ滑れない。 兵庫エリアでも人工降雪機がしっかりしていてゲレンデの規模が大きい「ハチ高原、ハチ北高原」スキー場のシーズン券にしようかとも考えましたが、シーズン券41000円に別途駐車料金が必要になるという殿様商売。 マックアースだと岐阜エリアや箱館山でも使える「マックアースジャパン」が本命かな、と思っていたら、今日DMが届いて、昨シーズンのシーズン券購入者割引があるというではありませんか。 幸いにもワタクシは対象になるので兵庫5シーズン券が23800円で購入できる。マックアースジャパンシーズン券との差額が3万円以上あるのでこっちにするかなぁ。   にほんブログ村 スキースノボーブログへ にほんブログ村
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーインストラクター・技術へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村
 

ディスプレイ

-スキーマテリアル, スキー技術, スキー検定, スキー滑走日記, スキー雑談