たまたまSNSで「バンクアカデミーオンライン(BAO)」の募集案内を見かけたのは,インフルエンザで寝込んでいたところから回復しつつも体調が本調子にはほど遠くてスキーに行く予定をお休みにしていた頃のこと。
インフルエンザ前のスキーでうまくコブ斜面を滑ることができず,ちょっとお悩みモードだったので興味を持ち,考えたあげくに月額プランで参加してみることにしました。
モーグルの千種を引退されたかたがコブ専門のレッスンのスクールを立ち上げてオンラインやリアルで一般スキーヤー向けのレッスンを行うというケースはけっこうありがち。
ただ,皆さんコブのレッスンだからということでモーグル用のスキー板を使い,ブーツもコブ斜面に適した旧ライケル(その後FTからK2)と、聖地をカービングで滑るのには適していない道具を使っておられるケースがほとんどなのであくまで普段使っているカービングスキーでのコブ斜面滑走を前提に考えているワタクシにはピンとこない。
ところがバンクアカデミーオンラインを主催されている祓川 貴広氏はモーグル出身のスキーヤーではありますがカービングスキーとレーシングブーツを履いてコブ斜面の滑り方をレッスンされているところに期待感がありました。
ということで,BOA(バンクアカデミーオンライン)に参加させていただきました。
まだ今年コンテンツは全て公開になっているわけではないのですが,過去のコンテンツも見られるので「コブを攻略するための基本ポジション」からはじまりコブ斜面を滑るための身体の使い方,意識の持ち方についてじつに細かく詳細に解説していただいています。
具体的な内容については有料コンテンツなのでここに書くには差し控えますが動画を見てイメージをつくるだけでもかなりコブ斜面を滑れるようになったのは事実。
この先しっかりと練習してコブが得意といえるくらいにしたいところです。
祓川さん,YouTubeでワンポイントレッスンを公開されているので貼っておきます