来年のスキーシーズン用にスキーブーツを更新したのですが、ブーツの底に入っている「ゼッパ」を削って加工しているので前のブーツから移植して使うことに。
ところが、使う予定のゼッパが割れてしまいました。
そこでプラスチック製品の補修に頼りになる「プラリペア」を使おうと思ったら、「リキッド」が使い切ったのか、しばらく使っていなかったので揮発してしまったのか空っぽに。
慌ててプラリペアのリキッドを購入しようと思いましたが購入できるところが限られる。
ネット通販だと送料がかかって割高になるし・・・。
などと思っていると、なんと100均ショップでプラリペアの代替品が手に入るという情報がありました。
「キャンドゥ」で売っている「スカルプチュア・3Dアート用リキッド」と「アクリルパウダー」という商品。
さっそくキャンドゥに行って購入してきました。
パウダーは100円でしたがリキッドは300円商品ですが両方合わせても本家のプラリペアの1/3ほどの価格なのでかなり割安。
そして、手軽に購入できるのはありがたい。
割れてしまったゼッパを補修してみます。
プラリペアは硬化するまでは固定できないので何かで固定しておいて作業する必要があります。
片側をテープで固定してから割れ目を「キャンドゥプラリペア」で補修。
固まったら裏側も。こちらは手持ちの本家プラリペアのパウダーにキャンドゥのリキッドを使ってみました。
硬化したらヤスリではみ出した凸凹を削って完成。
作業するのにはプラリペアの「ニードル」を使わないと難しいと思います。
キャンドゥのパウダー+リキッドの組み合わせよりもプラリペアのパウダーとの組み合わせのほうが若干ですがしっかりしている印象。
過剰な期待は禁物ですがプラリペアの代用品が手軽に、しかも安価で購入できるのはとても助かりますね。