ピッツェリア サンタアンジェロで誕生日にランチ

ワタクシの誕生日、バースデー休暇をいただいていたので、同じく休暇を取ってくれていた妻と一緒にランチをたべに、我が家御用達のイタリアンレストラン「ピッツェリア サンタアンジェロ」へ。

御用達とはいいながら、ワタクシの住む大阪,北摂地域から難波というとちょっぴり遠く、交通の便もよくないのでわざわざ行くのにエネルギーが必要でなかなか足が向かなくなってしまいました。

前回は3年前に妻の誕生日のディナーに伺ったときなので久々の訪問。

お店は翌年の春に移転してリニューアルオープンしているので新しいお店には初訪問になります。

お店のある難波シティに行ってみると,サンタアンジェロだけでなくいろんなお店がリニューアルしたようで様変わりしていました。

サンタアンジェロは,以前の店の隣に移転しているのですが,入店してみると広々として明るい店内。

しかし内装は以前のお店の雰囲気を引き継いでいて,お店に入った途端にどこからか漂ってくる美味しそうなにおいも記憶のまま。

席に案内されて,「ペアランチ」(1950円)を注文。

前菜に生ハムもトッピングしてもらいました。(+400円)

「さわらのエスカベッシュ」,料理名は失念しましたが,じゃがいものはいったオムレツのようなもの,茄子,生ハムとサラダ。

白ワインが恋しくなりました。

この日の「本日のスパゲッティ」花の花とパンチェッタのトマトソース。
大盛りでお願いしました。(+300円)

トマトソースがフレッシュでジューシー。菜の花の苦味が良いアクセントでたいへん美味しくいただきました。

ピッツァは「マルゲリータ」。
やはり一番基本のピッツァはマルゲリータ。

パスタと同じくフレッシュでジューシーなトマトソースにモッツァレラ,スィートバジルの香りが合わさって,そして何より生地がとても美味しい。

さすがに西日本で最初に石窯を設置したお店の底力。
ワタクシの中で世界一美味しいピッツァを食べさせてくれるのはこのお店です。

デザートはジェラート。
この日は「ブラッドオレンジ」。

甘さは控えめで豊かなオレンジの風味が絶品。

エスプレッソで締めて大満足。

昔馴染みのお気に入りレストランが移転,リンューアルでお店の雰囲気が変わったり,味が変わったりしたら悲しいものですがサンタアンジェロさんは変わらない雰囲気,変わらない美味しさだったので安心しました。

お店の外に出ると壁に移転前のお店で使っていた石窯の一部が展示されていました。

この石窯で焼かれたピッツァ,ずいぶん食べたものです。


スキーランキング
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連ランキング:イタリアン | 難波駅(南海)恵美須町駅近鉄日本橋駅

ディスプレイ

-グルメ
-