スキー技術 スキー滑走日記 スキー雑談

2019/2020シーズン5日目 六甲山スノーパーク

一昨日、今庄365スキー 場でリフト営業開始からナイターまでガッツリ滑ってかなり身体がバキバキだったのですが、1日開けてなんとか回復。 ただ、一日中目一杯滑るのはキツいので近くて便利な六甲山スノーパークへ。 天気予報通りの雨、そしてデイタイムはスキーオンリーの営業日にあたっていたので場内さほど混雑はないだろうとの読み。 妻を職場まで送ってからスキー場に向かったので到着は10時過ぎ。   到着してみると、駐車場にクルマはさほどいないのですが大型バスが大量に。 海外からの観光客が大量に訪れているようでした。 チケット売り場は大混雑。 準備して入場券を入手するのに時間がかかり、10時半からの滑走になりました。 この時点で3時間券を購入して、14時まで滑れるということなので時間いっぱいまで滑ることに。   この日もR30のスキーで頑張ります。 観光客は大挙して押しかけていましたが実際に滑るひとはすくなく、ゲレンデはすいています。 雨もしっかり降っていますが雪が緩まず硬めではありますが気持ちよく滑れます。 前回山回りでしっかりスキーに乗れるパワーポジション=基本ポジションを体感できたのですが切り替えで踏み換え動作がでてしまっていたので、切り替えに入る局面で内足=次の外足に乗って、伸ばしていくことでスムーズに流れのあるニュートラル〜谷回りに入れるようになりました。
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーインストラクター・技術へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村
 

ディスプレイ

-スキー技術, スキー滑走日記, スキー雑談