DIY スキーチューンナップ スキーマテリアル スキー雑談

チューンナップデイ

本日と明日、お休みでスキーに行きたいところですが、嫁さんの顔色を伺いつつ休養日に。 せっかくなので手持ちのスキーのチューンナップデイに充てました。 合計4台のスキーのエッジを磨き、ワックスをかけるのは結構な重労働。 ワタクシの場合、チューンナップテーブルを設置するところから最後片付けて周りに飛び散ったワックスのカスを掃き集めて掃除するところまで含めての作業になるのでどうしてもそれなりに時間がかかります。   いちばんたくさん履いているメインのスキーはエッジの調整とホットワックスを3回。 大回り用スキー2台は軽くエッジを研いでホットワックス2回。 そして、子供と滑るときや石を踏みそうな時に使うセカンド板にはホットワックス1回。 これだけの作業で午前中の作業開始から夕方まで十分に時間をかけて丁寧に作業することができました。 良い艶がでています。 にほんブログ村 スキースノボーブログへ にほんブログ村
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーインストラクター・技術へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村
 

ディスプレイ

-DIY, スキーチューンナップ, スキーマテリアル, スキー雑談