次女が通う高校の体育祭のために有給休暇を取得していたのですが前日に大雨,グラウンドコンディションの回復が見込めないということで予備日に延期。
通常授業となった次女に弁当を作り送り出してぽっかり予定が空きました。
そんななか,大学の授業がなく,アルバイトも休みだという長女が起きてきてピッツァが食べたいというので急遽食べに行くことに。
前々から行ってみたかった,豊中駅前の「ラ ピッツェリア ダニーノ」さんに行ってみるとなんとピッツァの営業はお休みで「食堂」の営業日だそう。
あくまでピッツァを食べに行っていたのであきらめて,わりと最近,上野東にオープンした「ピッツェリア アッティヴィータ」さんに
行ってみることにしました。
近くのコインパーキングが満車だったのですこし離れたところに駐車しなくてはなりませんでした。
ピッツァが25センチほどとかなり大きいということで3人でピッツァ2枚を注文することにして,長女の希望のマルゲリータとクワトロフロマッジ。
ランチタイムにつけられる生ハムサラダ(300円)と前菜(500円)も一つずつ注文。
前菜,サラダともにかけられているドレッシングが美味しい。
もちろん生ハム,前菜,サラダそれぞれ美味しい。
マルガリータ
クワトロフロマッジ
ピッツァは耳の部分がカリッとして石窯で焼いたピッツァならではの焦げ目が美味しさに奥行きを加える。
生地がカリッと,サクッと仕上がっているのにどちらのピッツァも具材がジューシーに仕上がっていて非常に美味しい。
生地の食感がとても軽くて大きなピッツァですがいくらでも食べられそうな感じ。
一人1枚くらいは軽くイケそう。
お店の内装や食器がとても可愛くて居心地良い店内で我が家の女性陣にはとてもウケが良かった。
ちょっと単価がお高めなのでしょっちゅうは伺えませんがまた再訪したいと思います。
関連ランキング:ピザ | 少路駅(大阪モノレール)