テクニカルへの道~ROAD TO TECNICAL~

子連れ基礎スキーヤー奮闘記

スキーブーツのD・I・Yチューンナップ まとめ2

      2018/08/23

さて、D・I・Yでスキーブーツをチューンナップするのに、どの部分を加工すれば良いのか、それは単純に使用する人の足が、ブーツの内部で当たらないように、幅の狭い部分を拡げてやる、ということなのですが、これがなかなか難しい。

あくまでワタクシの例ですが、今回チューンナップしたブーツはロシニョールWC のZAというフレックス。
ラングのWCモデルと色違いで実質同じものです。

サイズは25cm。
このブーツは前足部の幅が92mmとかなり狭いので大幅に拡げなくてはなりません。
image

この、前足部のシェル加工で気を付けたいのは、ブーツの中心と、足のセンターを合わせること。(センタリング)
ネオジウム磁石という、強力な磁石を利用して、足のセンター(人差し指の中心)とブーツの
センター(ブーツの中心に走っている、金型のライン)が一致するように気をつけてシェルの内側、外側をそれぞれ加工しました。
image
image
image
この、前足部のシェル加工には、シェプレスツールのほうが使い易いでしょう。

 にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーインストラクター・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村


スキーランキング

 - DIY, スキーマテリアル, スキー雑談