スキー技術 スキー滑走日記 スキー雑談

2019/2020 シーズン6日目 今庄365スキー場

正月三が日明けには一回スキーにいくのを個人的に恒例にしています。 今年は生憎なことに雪が降らずどのスキー場も雪不足。 営業しているスキー場が限られているのでいつもの今庄365スキー へ。 天気予報では雨。 なので動画撮影などできないかなと思いつつ、スキー場脇に温泉がある(しかもシーズン券保持者は割引で300円)ので少々雨でも帰りに身体を温めることが出来るのがありがたい。   しかし幸いなことに朝のうちから降っても小雨程度で動画撮影にも支障はありません。 年末に来た時よりもすこしコース幅が広がっています。
 
  今シーズンは「ターン後半、山回りでしっかり外向傾姿勢を作り外スキーにしっかり乗る」(内倒、ローテーションしないように) 「切り替えでニュートラルポジションを通過して、前のターンを一度リセットする(前後左右)」 といったところをR30mのスキーで練習していますが、なんとか良いポジションに乗れるようになりつつあるようです。 GS用スキーは簡単ではないですがスキーの動きがゆったりしているので特に切り替え時に「内足を伸ばす」とか「腰を前に」とか「両脚を引く」といった操作をしっかり練習できるのもメリット。 朝からリフト終了まで頑張りました。  

本日の滑走ログ

滑走距37.1km

標高差5701m

最高速度50.7km/h

リフト乗車 50

 

この日のシーズン券活用金額 今庄365スキー場1日券4400+駐車料金1000円=5400

シーズン累計14100/42600

 
にほんブログ村 スキースノボーブログへ にほんブログ村
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーインストラクター・技術へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村
 

ディスプレイ

-スキー技術, スキー滑走日記, スキー雑談
-